2月に体調を思い切り壊した時に体中が浮腫み、特に足がまるでぞうさんの足のようになり右膝が特に痛みみていただいたらなんとまだそんな年寄りでもないのに変形性膝関節痛と診断され水を抜きました。 それから体調はなおりましたが、膝はリハビリに行ったりしてました。 でも、最近また足の浮腫みもひどくなりつつあり... 続きをみる
きゃんのブログ * 止まない雨はない!!の人気ブログ記事
-
-
少しでも血小板の上昇を願ってと、腎機能の少しでも回復も願って病院の受診日を10日もあけてもらいました。 それが6/8日です。 今は毎日リラックスして過ごすようにしてるんのですが、そんな時に限って下の娘が心配事を持ち込んでくれました… 気持ちにストレスをかけないようにと思っていてもなかなかうまくいき... 続きをみる
-
26日金曜日、H大学病院の診察の日でした。 最近は1週間に数回オプジーボの拡大治験を受ける為に採血し診察なんです! 血小板が何故かまた下がってるね… 7.5万でした。 言葉が出ません😞 我慢しきれず涙がポロポロ…ポロポロ 主治医は超優しい先生で私の背中をさすりながらずっと我慢してたんだね〜強がっ... 続きをみる
-
昨日23、今日24日大学病院受診日 ☆ 止まない雨はない‼︎
まず昨日23日、病院つくとすぐに採血室で採血をしました。 先日きた時の採血結果のクレアチンが ギリギリだったので、今日までに出来れば血小板を10万にできればそのギリギリのクレアチンの結果でいけるのでなんとか10万といきごんで採血してもらいました。 そして結果、9.9 もうオマケしてや〜と思わずお願... 続きをみる
-
今日はまたまた病院です! 採血結果を見て血小板が上がっていたら10万あればオプジーボの治験に入れます。 この1週間、大嫌いなレバーを食べたり、 血小板にいいと言われてる食材を食べたりしましたが… どうでしょう? 輸血をしてもなかなかあがらない私の血小板… どうか上がってますように…★ 先日、友達と... 続きをみる
-
この数日高熱が出たりでした😭 5/10日に大学病院の受診の日でした。 2日に受けたCTの結果と当日受けた血液検査の結果、血小板が10万以上あるかです。 まず、CTはやはりかなり大きくなってきててそれが時々おこる痛みの原因らしいです。 尿が出にくく感じるのは左の腎臓の横にある癌が尿管を抑えつけてる... 続きをみる
-
この間の土曜日から日曜日にかけてお腹と腰の激痛で眠れませんでした😭 まず、土曜日の夜21時頃に主人と太郎丸と散歩に行きました。 その帰り道に腰に変な違和感を一瞬感じましたがその時はたいした痛みにはなりませんでした。 帰宅し夜就寝中に真夜中の12時過ぎに激痛で目を覚まし寝ぼけながらもあまりの痛みだ... 続きをみる
-
明日は採血とCTの検査です! 2回にわたる輸血で血小板が10万になってくれてればいいのですが… 10万でオプジーボの治験が受けれます。 神様どうか血小板を増やして下さいとお願いしたいです。 もう、無治療の期間も3カ月をこえました。 3月の半ば過ぎから腹痛が始まりました。 きっと2月にとったCTより... 続きをみる
-
26日に血小板を20万輸血してもらい翌日27日の朝に採血をしドキドキの検査結果でしたが、私の期待もむなしく血小板は8.3でした。 すぐに入院中の主治医にもう一度血小板を輸血してもらえないか頼みましたが無理でした。 本来、赤十字から頂いて輸血ですので命の危険が大前提に必要らしいです。 血小板は2万以... 続きをみる
-
おはようございます☂️ 昨日から輸血の為に入院中です! 血小板が少な過ぎてこのままでは大学病院でのオプジーボが受けれないということで血小板の輸血でカサ増し作戦です。 輸血から2週間あけないとオプジーボは出来ないらしく、その間に色々な検査を受けGW明けの5/10日にオプジーボをする予定なんです。 今... 続きをみる
-
-
昨日は痛みは痛みだす前に薬を飲めたので激痛はあじあわなくて済みましたが熱が出たせいかいつもよりしんどくて寝てばかりいました😞 明後日には輸血の為に入院なので、先ほどからかばんを出したり持ち物の準備をし始めましたが途中で集中力が切れ今は録画してたリバースを1話から見てます。 春のドラマは、 ※母に... 続きをみる
-
昨日は大学病院での診察とオプジーボの胃がん患者の拡大治験の説明を聞いてきました。 オプジーボするにあたり血小板が10万はいるらしく私は血小板が少ないので足りないので、それまでに主治医が火曜日にいる大学病院の近くS病院で25日から入院し輸血をする予定です。 輸血をして2週間はあけなくてはいけないので... 続きをみる
-
今日はちと久しぶりに近所のお風呂屋さんに来てます。 ここもよく来るのですが、1番家から近くてそこそこ綺麗で岩盤浴も食事するとこもマッサージも散髪屋さんも全部揃ってます。 主人はここが1番好きみたいです。 ここは野菜、果物、パンなどちょっとした物も売ってるのですが、野菜、果物がかなり安くそれでいて果... 続きをみる
-
今日は無性に食べたくなったので、主人とランチに塩元師の塩ラーメンを食べに行きました。 ここのスープが大好きです😘 少し食事の量が減りました。 ラーメン一杯は少し無理です、でもギョーザを4つ食べたので今日は食べれたほうだと思います! やっぱり食べたいと思って物は食べれますね。 最近はコカールを1日... 続きをみる
-
3月29日頃から始めは左胸下から痛みその後はみぞおちあたりが一日中ではないですが、1日に3、4回痛みがあり痛み止を飲んでます。 4日の診察時も先生に言いましたが、腹部を触診して張ってる感じはないですね〜、ん〜無治療が続いてるからね… 先日、3月21日にとったレントゲンをみる限りでは特に気になるとこ... 続きをみる
-
私の名前は、うちの次女のわんこの名前を頂きました^ ^ 小柄で内気な女の子です! 女の子といってももう12才のおばちゃん?おばあちゃん?です。 もう、カットに出さなければいけないくらい伸びてきて汚れてますがいつも太郎丸ばっかりなのでたまには内気なきゃんをとってみました♩ 今日の大阪は寒いです。 い... 続きをみる
-
こんばんは。 少し前は食欲が落ちていたのですが、この2、3日食欲が戻ってきた感じがします🍱 今日は近所のたまに行くお店に食べに行きました。 メニューのタイトルが面白く長いんです。 メモってこようと思ってたんですが忘れてしまいました。 普通サイズがだいたい2人前です。 小サイズが普通の1人前。 モ... 続きをみる
-
サイラムザとパクリタキセルは1年使いました。 その副作用?だとずっと思っていた膝の関節の痛み… 1月には膝がすごく腫れあがり歩行困難になり整形外科を受診したら水がたまってるので水を抜きヒアルロン酸を注入してもらったら膝の痛みもすごく楽になりました。 10日ほどでまた痛みがましてきたので、また外科の... 続きをみる
-
私の母も29年前に卵巣がんで3年の闘病のち亡くなりました。 まだ47?位だったと思います。 苦しんで苦しんで若くしてこの世を旅立ちました。 私は早くに主人と一緒になってたのでそばで母をみていたわけじゃないのですが、病院に行った時に洗面器をかかえ大変苦しんでるのが記憶にあります。 大変な治療も助かる... 続きをみる
-
今日は治療日の金曜日なのでいつものH病院へ。 採血の結果、まだ血小板、白血球と低すぎる為治療はできませんでした。 といっても先日の1日にH大学病院に行き、今回2月の検査結果と主治医からのお手紙を持ち色々と相談しました。 まず、4月半ばにオプジーボの予定。 それまで1ヶ月半どうするか? サイラムザ、... 続きをみる
-
-
CTの結果はやはりよくなかったです。 血液の状態もよくないし、浮腫みもやっとひいてきたけど腎機能も回復しつつはあるが、抗がん剤もサイラムザもお休み! サイラムザを長期使ってることで腎機能に影響を与えるのかも… 今年に入って抗がん剤は1度だけ。 サイラムザは2度だけ。 もう、使えるお薬はなくなりまし... 続きをみる
-
2013の3月に胃がんの手術をし次の春で4年になります。 1番再発が多いとされてる2年目に腹部リンパ節に再発しそれから抗がん剤治療をしてきました。 2017年も病気になんか負けず明るい年にしたいです😊 このブログを始めて冷静に見つめなおしたり、 励まして頂いたりといいことがたくさんありました! ... 続きをみる
-
すべてうまくいかず… 本当はもうどうしたらいいのかわからなくて… 私はいったいこれからどうしたらいいのかなぁ~? 病気のことも八方塞がり… 私生活も八方塞がり… 最近、特に思います。 昔に戻りたい。 人生やりなおしたいです。 いつも読んで頂きありがとうございます😊
-
昨日は血液検査の結果、白血球、好中球が低くサイラムザのみの点滴で帰ってきました。 主人にお迎えにきてもらってたんですが、帰り道に晩ごはんに早かったのですが帰ってすぐ寝たかったのでくるくる寿司に寄って帰りました。 昨日は、すごくしんどかったのでやはりすぐ寝てしまい途中に2度ほど起きましたがまたすぐ寝... 続きをみる
-
真夜中に失礼しま~す! クリスマスだというのに、今日は熱がありずっと家でゴロゴロして寝てました💦 みなさんは素敵なクリスマス✨をすごせましたか? 私は今さんまTV見てます。 豪華な景品があたるみたいなので一応電話してみましたがやっぱりつながりませんね~😥 明日は主人の実家は行く予定なんですが熱... 続きをみる
-
今日は運動がてら近くにある神社(〇切神社)に行ってお参りしてきました。 病気の神様といわれてるようで、お百度参りをされてる方がいつもたくさんいてます。 私は父の病気の時、自分の病気でもお百度参りをしたことがあります。 主人の方がお百度参りはしてくれてるのですが 今日は2人ともお百度参りはしませんで... 続きをみる
-
明日はH大学病院の受診の日です。 いつもの病院から最新の検査データを持参して 治験などの相談が目的です。 秋に受診した時は、私にあう治験は今はないということで年末予約になりました。 年末か年始に治験を予定と聞いてますが、細胞があわないと参加できないらしいです😞 私は使える抗がん剤がもうないので、... 続きをみる
-
本当なら今日は銀行に行ったり少し掃除の準備をしようかな?と思っていたのですが、昨日張り切り過ぎたのか今日はどうしてもカラダが動かず外出せず1日のんびり過ごしました😞 せめて、年賀状を書こうかと思いましたが、字がみみずみたいになったので中止‼️ あげくにお馬鹿ちゃんの太郎丸に体温計を噛まれてしまい... 続きをみる
-
お昼寝し過ぎた! 夜眠れなくなったらどうしよう? 腰痛の痛み止めの薬のせいかな? ちょっと寝るつもりだったのに… でも、腰痛は少しマシになりました♪♪ 週末の日曜日はお孫ちゃんのとこに行く予定♡ 体調を整えて元気でいかなくちゃ! 今日の晩ごはんはどうしようかな? お腹はまだ減ってないけど… お正月... 続きをみる
-
今日は下の娘がきたのでパパと娘は買物へ。 2人の相談の結果、夕食はすき焼きにするそうです! 私は昨日に引続きダウンしてます。 昨日よりは少しマシなのかな? それとも娘がきたから気持ちのもんなのかはわかりませんが… とりあえず抗がん剤3日目の症状として、 微熱 強い倦怠感 少し食欲不振 若干お腹のは... 続きをみる
-
-
昨日は検査でした。 パパについてきてもらいお昼は絶食だったので帰りにランチを食べて帰ってきました。 私は血管が細く注射関係の時看護師さん達が苦労されてましたがポートを入れてからはCTの造影剤も抗がん剤も楽になりました😊 いつものように念じながら受けました! 夜に食事に出た時に綺麗なクリスマスツリ... 続きをみる
-
昨日は血液検査の結果がよくなく、結果サイラムザのみの点滴で帰ってきました。 帰ってきてごはんを食べすぐ寝てしまってました💦 早く寝た分、早くに目覚めわんちゃんのお世話をすませ検温等を計り記入し朝ごはんもしっかり食べ薬ものみました。 さて、どうしようかな? と考えましたが、やはりもう一度ベッドに入... 続きをみる
-
24日の夜遅くにひどく足がつってからか、足の膝の痛みが普段よりより痛くなったように思えます😞 普段も痛いですが、痛み止めは極力飲まないでいれますがこの数日は飲まないと歩くのもやっとになる時も多いからです💦 明日は治療日なので主治医に言ってみようと思ってます。 今日は寝てばかりの1日でした😊 ... 続きをみる
-
今日はパパと買い物に行ってきました。 お歳暮を選び、安くなってる冬服を各自選び途中コーヒー休憩☕️はさみながらでも結構疲れるものです(´・_・`) 最後の食料品では私は歩くのも限界に近かったです😥 体力がなくなりました😰 帰ってきてわんちゃん達にごはんをあげたのですが、いつもより遅い時間になる... 続きをみる
-
リビングからパパがものまねのTVを見て大笑いしてる声が聞こえます。 別に私も嫌いではないがあそこまで大笑いできてなんだか羨ましい気持ちがします🙃 私はお風呂から上がり寝室で顔のお手入れ中… 効果があるかわからないけどクリームベタベタ塗ってます💦 太郎丸は昨日はおとなしかったんですが、今日はもう... 続きをみる
-
昔はお風呂上がりにはキンキンに冷えたビールが飲みたくなっり、たまには無性に飲みに行きたくなったりしました(´∇`) 胃がんがわかった3年半前、術後はほとんど飲むことがなくなりました。 最近はたま~に飲みます。 タバコもずーっと吸ってました(><) 手術の前の日まで吸ってました。 激励に来てくれた友... 続きをみる
-
大阪は雨です☔ 今日は食べたい!と思ったわりに完食!とまでいかず半分位食べ後はパパにおまかせでした。 雨降りは気分まで暗くなるので昔から嫌いです…でも、誕生月は6月のなんです( .. ) 今日は、今日もなんにもせず過ごしてます。 体調が悪いのが続くと1日30分散歩もできない日が続きます(><) こ... 続きをみる
-
夕方くらいから副作用の倦怠感がずっしーとカラダにのしかかり出し、顔もお猿さんみたいに真っ赤になってきました🐵 また3日~5日がピークでしんどくなるのかな? (´Д`)ハァ… 寒気がするので熱が出たしたのかもしれません💦 また、寝ます~💤 いつも読んで頂きありがとうございます😊
-
今日は月曜日なので病院です。 朝、主人とモーニングを食べに行きそのまま主人をおろして来たのでいつもより早く着き過ぎました💦 血液検査の結果待ちの間にいつもならlunchを食べて時間をつぶし診察を受けよければケモ室に移動し治療を受けます。 でも、今日はさすがにお腹がいっぱいでなんにも入らないので外... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 今朝の体温は36.7度、なんとか熱も下がりました。 カラダもだいぶん楽にはなりましたが、浮腫と足を関節ひざの痛みは最近特に酷いです(><) 特に朝、ベッドから起き上がる時はなかなか起き上がることができません(´;ω;`) 同じ姿勢でいると次に体勢を変える時に痛みが酷いで... 続きをみる
-
-
体が今日は思うように動かずすごくしんどくて1日寝ては起きしてました。 まだ体調がすぐれないので今日は完全休息日にします😞 お年寄り2匹はだいたい並んで寝てばかりです😊
-
主人の病院から帰ってきて疲れたのか夕方寝てしまってました。 起きたら19時💦 癌があるから体力がないのか、抗がん剤をしたから体力がないのか、更年期だからなのか… いつもわからないんですが、とにかくすぐに疲れます😞 お腹が減ったので今日はチヂミを焼いて食べ、 老犬2匹を思い切ってシャンプーしてあ... 続きをみる
-
おはようございます☀️ 毎朝、わんちゃんたちのお世話からスタートしますが朝は元気があり過ぎる下の男の子の太郎丸が、2番目の女の子に遊ぼと誘うのですが2番目もなんていってももう12才で遊びたくないんです… それでケンカが始まります(><) しつこい太郎丸を叱るのですが全く聞きません(´・・`) 今日... 続きをみる
-
朝から鼻血で目が覚めしばしベッドでボゥーと止まるのを待ち… 今から始動開始です! まずわんちゃんたちのお世話 ゴミ捨て 朝の検温、血圧のcheckに抗がん剤ノートに記入 漢方服用 まずここまでやってきま〜す(^-^) いつも読んで頂きありがとうございます😊
-
今日は久しぶりに血液検査の結果がよかったので両方点滴ができました。 でも、昨日散々泣いたのとお酒をガバガバのんでしまったせいか浮腫が酷く熱も微熱がありました。 診察したらたぶん帰されるだろうと思ってたんですが、なかなかうてないのでせっかく数字もいいので頑張りましょうか?と言われました。 昼すぎには... 続きをみる
-
主人の手術は2~4時間と言われてたのですが、最長の4時間を超えてもなかなか出てこず約5時間かかりました💦 私も座ってるだけなんですが腰も痛く限界がくるほどくたくたになりました。 ある程度そばにいたのですが、腰の痛みももう限界でとにかく横になりたくて帰ってきて少しゴロゴロしたところで、ささいなこと... 続きをみる
-
こちらは今日はどんより雲で肌寒いくらいのお天気です。 朝、9時半頃に手術室に入りましたのでいったん家に帰ってきました。 手術時間は2~4時間予定だと聞いてるのですが幅がありすぎで困ってしまいます|д゚) 手術自体は麻酔もきいているので大丈夫だと思うのですが麻酔が切れてから痛むのが可哀想だなぁ~と思... 続きをみる
-
あれから昼過ぎまでまったり過ごしてら、下の娘から電話がありドックラン行かへん?って言われたので行ってきました。 うちのシーズーの太郎丸と娘んちのチワワくん3匹トリオと一緒に走り回ってました! その後、しゃぶしゃぶに今年初松茸食べてきました(*^^)v 少し足、関節が痛いですがこんなふうに誘ってもら... 続きをみる
-
血液検査の結果が悪くタキソールは出来ずに帰宅しました。 先週は本来ならサイラムザ + タキソールでしたが血液検査の結果白血球が足りずにサイラムザのみの点滴でしたが今日はタキソールの予定でしたのでタキソールができないのでなんにもせず帰ってきました(´Д`)ハァ… 先生にこれだけ予定とおりにタキソール... 続きをみる
-
連休最後の日みなさんはどうお過ごしですか? 私は昨日も大阪駅付近をたくさん歩いたので今日は疲れが出てるのかちょっと体調悪いです|д゚) 明日はまた通院日です。 ほんとは月曜日なんですがお休みなので… 主治医以外の先生の診察です。 本来なら先週が抗がん剤の日だったので、明日はサイラムザのみなんですが... 続きをみる
-
今日は、娘達に人生初の叙ヶ苑に連れて行ってもらいました(^-^) 美味しすぎて完全にほっぺた落ちました✨ ※叙の後の繰り返すの文字の変換がわからず少し似てるヶを使ってます。 間違えてます…ごめんなさい。 久しぶりに家族4人揃ってご馳走まで頂きすごく嬉しかったです♥️ いつも読んで頂きありがとうござ... 続きをみる
-
今日は1日つらかったです。 結局、主人の病院から戻りひたすらゴロゴロしてました。 食事は妹が作ってくれたのを完食しました。 抗がん剤治療について 抗がん剤で癌が消えたという方もたまに聞いたりしたことはありますが、ほとんどがうまく使って延命治療が現状だと思います。 私も一時は小さくなったと喜んだ時も... 続きをみる
-
今日は今から主人の病院とリハビリです。 片手では運転が危ないので運転手で付き添わなければいけません(´Д`)ハァ… いつもは主人と2人での生活にもう慣れてるので、娘が帰ってくると嬉しい気持ちももちろんあり家事をしてくれたりで大変助かるんですが…疲れるのも事実です。 昔は家族4人で暮らしていてそれが... 続きをみる
-
今日、近くに住む妹の家族とうちで近くのお店にごはんを食べに行きました。 妹は母子家庭で中学生の女、男の3人家族です。 ちょうど難しい時期なので見ていてなぜか懐かしい気持ちがします。 妹は看護師の仕事についててバイトもしてるので日々忙しくしてるのを見ていて尊敬します。 私は根性も我慢強さもないへなち... 続きをみる
-
1日30分の散歩をできるだけ心がけてはいるのですが… 天気が悪かったり 副作用で足が痛すぎたり 色々な理由で毎日とは行かないです|д゚) 今日はお産で帰ってきてる娘と1番下の男の子のシーズーと散歩してきました。 行って半分位したとこで蚊に刺されまくり娘も私も痒い痒いと大騒ぎで帰ってきました。 ムヒ... 続きをみる
-
おはようございます☀️ 昨夜は同級生のお友達とファミレスで4~5時間しゃべってました。 その友達とは小学生の頃から同じ学校で中学、高校と一緒でした。 でも、中学の時まではあまり話しはしませんでしたが、高校くらいから話しをするようになりました。 私は中学の時の同級生の主人と早くに結婚したので、結婚し... 続きをみる
-
標準治療で使用できる抗がん剤がなくなった癌患者さんはどうしたらいいのでしょうか? 大学病院での治験参加 高額な民間療法 などくらいしかやはりないのでしょうか? 私は今、もう効きが悪くなってきて癌が大きくなりはじめてるにもかかわらず現状違う治療にいけないことがすごくやはり不安で悲しいです(´;ω;`... 続きをみる
-
おはようございます☀️ 手首の複雑骨折の1回目の手術で今術前説明を待ってます。 この数日、思わぬアクシデントで病院通いで疲れがとれません|д゚) また、月曜日には自分の治療日がくるのに…。 私がこの病気になった時、よく神様はその人に耐えられない試練は与えない…と聞いたことはありますが、私にはこの試... 続きをみる
-
今、採血結果待ちで朝?昼?ごはんを食べてます。 診察はいつも12時半予約で、採血に11時半に来ます。 採血結果がでないと診察できないので…。 病院の中にレストラン1つと喫茶店が1つあります。 病院の並びに珈琲館とファミレスがあるのでいつも気分でどこかでごはんを食べながら待ちます。 今日はファミレス... 続きをみる
-
帰宅しました。 とりあえず疲れました(°д°) 年齢的にも体力がなくなる頃ではあるんだろうけど、やはりこの病気になってより体力もなくなっていってるんだと思います。 1日、30分の運動で免疫アップといわれてたので、普段は散歩にいくように心がけてます。 今日はもう散歩には行かなくて大丈夫なくらい充分歩... 続きをみる
-
結果は、脾門部/脾動脈背方/膵腹方/腹部大動脈に進展するリンパ節転移巣がやや増大。 胸水、腹水なし。 と、リンパ節転移巣が全部増大してしまいましたが、主治医はまったく効いてないわけではないという判断で薬続投。 この結果を持ち9月16日に予約していた大学病院に行ってきました。 S先生も、微妙だね〜効... 続きをみる
-
治験を視野に入れてと話しになったのは、薬変更して2回目の造影剤CT7月 5日の結果をみてのことでした。 5月の検査は、リンパ節転移巣の退縮と増大でしたが、7月はリンパ節転移巣の増大となったからです。 だか、次にこれっていうのもないとなり、今後治験を視野に入れる為にということで、7月半ばに大学病院に... 続きをみる
-
こんにちは。 28年 2月12日の検査結果で、またお薬が変更になり、2月19日から サイラムザ + タキソール になりました。 副作用は、始めの頃は手、足の痺れ 倦怠感、薬をうった日は必ずなぜか眠れませんでした。 何回目からかは、必ずリスミーを飲むようにしていました。 そして、中盤頃から痺れより関... 続きをみる
-
まだ、この頃は抗がん剤頑張ればよく効けば癌が消えてくれるかも…と期待して頑張ってました。 そんな中、28年 2月12日 造影剤CTを受け、結果がリンパ節転移 脾門部病巣増大、脾動脈背方病巣は縮小、腹部大動脈周囲は異変なし、胸水、腹水なし ということで、脾門部増大で主治医判断で薬変更になりました。 ... 続きをみる
-
眠れない… これからどうなっていくんだろう(´;ω;`) この暗闇にのまれそうで怖い…
-
ずっと長めのヘアースタイルだったので髪が無惨な状態になった時はほんと悲しかったです …(><) ウイッグを購入しに行きました。 そこで髪を整えてもらい髪がなくなる前と同じくらいの長さのウイッグにしました。 ロングひとつと後からショートひとつを購入しました。 夏の暑い時にウイッグは無理でほとんど医療... 続きをみる
-
再発してしまって奈落の底に落とされた気持ちになりました。 TS-1、丸山ワクチン 、フコイダンなど再発しないように自分なりに努力してきたつもりだったから。 その努力がいとも簡単に壊された気持ちになりました。 いっそのこと死んでしおうか?とありえない心理状態にもなりました。 車であてもなくウロウロし... 続きをみる
-
まずはじめにしたのはドセタキセルという抗がん剤でした。 27年 5月8日 ドセタキセル点滴 2日後あまりのしんどさに夜中受診しました。 そのまま緊急入院、好中球減少症でした。 熱も高く腰の激痛ととにかくうなされ泣いてました。 入院し4日目くらいに熱も下がりしんどさもとれましたが退院許可がおりたのは... 続きをみる
-
再発と聞いた時に、TS-1の服用をやめてしまったからなのかなと思い主治医に聞きました。 主治医はTS-1は効いてなかったとの判断が正しいですねと答えられました。 えっ!じゃ私は効いてもいない薬を頼んでまでしんどい思いをして飲んでいたんだと思うと情けなく悲しかったです。 再発がわかりどうしていいのか... 続きをみる
-
退院の時に、主治医からステージ3ですしまだお若いので再発予防にシスプラチン(2回) + ts-1 をされたほうがいいですというお話しがありシスプラチンを2回受けTS-1を飲み続けました。本来なら1年といわれてましたが、薬をやめると再発してしまうんじゃないか?という不安から主治医にお願いし1年半位服... 続きをみる
-
ある日、携帯にあれだけなんの返事もしてこなかった娘が、お母さん、何号室なん?といきなりの連絡が入り聞いてみると病院の前にきてるとのことでお母さんがそこに行くから…と正面玄関に行ってみると、何カ月も探してた娘の姿がありました。 あまりに突然で叱ることも忘れてただただ元気そうでよかったと思いました。 ... 続きをみる
-
一般病棟に変わってからは日に日に体につながってるチューブが一本づつ減り、とにかく歩いてね〜と看護師さんにはお尻をたたかれました。 1日も早く退院したい私は点滴代をお友達に病院の渡り廊下を何往復もしてました。 もともと食べることが大好きな私は胃がなくなってしまった現実と気持ちの折り合いがつかず 食べ... 続きをみる
-
田舎なので近くのある程度大きな病院は2軒しかありません。 微熱の時にも行ったN病院は待ち時間がひどかったので、k病院へいきました。 まず採血をしました。 ひどい貧血状態です、体のどこからから出血してるはずなので検査しましょうと胃カメラの予約を入れてその日は帰宅しました。 胃カメラ当日、以前に微熱の... 続きをみる
-